2016年8月30日

D10 逃れられずついに自力で注射をしました。

前回の記事で書いた通り、
今まで数日打っていた(#打ってもらっていた)注射に加え
時間指定のある注射が一種類追加されました。


そして初日は日曜日だったので旦那さんがいて
指定の時間に打ってもらったのですが
翌日は月曜日



そう

旦那さんは仕事


そして

私も仕事。





おわた



幸い当時わたしの仕事は事務仕事で
仕事中の時間の融通がきくので
指定があった17〜19時

とりあえず17時頃にすでに青ざめた顔で
生理用品の入ってそうなポーチを片手にお手洗いに立つ



便座に腰掛け注射を2種類セットする


恐怖で気分が悪くなり貧血状態で過呼吸のようになる


弱い
弱すぎるけど
こんな恐怖どうしていいかわからない


迷った末時間指定のある注射から打つことに

注射を片手にお腹のお肉をつまみ
泣きながら素振りを10分←


やりたくない
なんでわたしこんなことしなくちゃいけないんだ
ぶっちゃけわたしは何も悪くないのに


でもやるしかない。。。


とりゃーー  ぷすっ




貧血マックスで鏡に映る自分の顔色にびびる
そしてそのまま誘発剤の方の注射も続けて打ちました。


とても立てる状態じゃなく
しばらく便座に座ったまま体力の回復を待ち
ふらふらしながら席へ戻りました


みんなわたしのことを
相当な下痢か何かだと思っていたでしょう

幸いにも職場には男性しかいなかったので
誰も触れてきませんでした←


わたしの不妊治療史上この日が一番頑張った日だと思います


お疲れ自分!!
えらかったよ!!!!




もう、二度と嫌だ。






しゃしんとないようはまったく関係ございません



ランキング参加中
よければポチッとお願いしますー

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ


2016年度MAQUIA公式ブロガーになりましたー
美容記事はそちらに書いてます(´-`)
----------------------------------------------------
・MAQUIA公式ブログ
チーム★美セレブ あきぱんだ
・メインブログ
PANDA★BLOG
・韓国ブログ
韓国に輸入されたいぱんだのBLOG
----------------------------------------------------

2016年8月28日

D8 恐怖の注射が2種類に増えるの巻。

----------------------------------------------
  D8 採卵に向けてのわたし受診日
  【初診日より92日目】
----------------------------------------------

いつもどおり受付→採血
この日はとても混んでいてここから1時間ほど待ってエコー検査
そしてここからさらに1時間半待ってやっと診察に呼ばれる

いい感じでたまごちゃんたち育ってきてますよー
順調です!

と 先生


でね 今日まではたまごを育てるために注射をしてもらってたんだけど
それが排卵されちゃうと取れなくなっちゃうんだけど
排卵されるくらい大きくギリギリまでたくさん育てたいのね
なので今日から

注射が1本ふえます。



…え?


こないだまでの注射よりは少し痛いかなー?
でも針は細いからねー

いやだから
こないだのも自分で打ててないんすよ (心の声)


増えた注射は排卵させないための抑制剤で
しかも今回のものは24時間しか効かないらしく
必ず決めた時間あたりに1日1回打たなくてはいけないらしいのです。


先生が
今日ここで1本打ってくから
それを基準に時間決めちゃうね
打ち忘れるといけないから両方同じ時に打ってねー  と。

明日は15〜17時に2種類
明後日は17〜19時に2種類

これでまた明々後日きてくださいねー


奇しくもこの日は土曜日
つまり

明日=日曜日=旦那さんいる=注射打ってもらえる

明後日=月曜日=夕方旦那さん仕事=とゆうか自分も仕事
=自分で打つしかない。(しかも職場で)



終わった。


この後例のごとく看護婦さんに細かく指導を受け
前回より注射らしい注射にビビり
とりあえず今日の分を打ってもらい
鬱になりながらお会計へ。。。


しかもこの日は14時から予定があったので早く終わりたくて
いつもより早く朝8時過ぎに家を出たんですけどね?
終わったの13時半だったな??
おかしいーな


早く行っても早く終わらないってことね
なるほど
勉強になりました←


これがその追加された注射
ガニレストさんです



やばいしょ
普通のただの注射でしょ



------------------------------------------------------
★お会計★
私 ¥57880

今日までの合計 ¥526790
------------------------------------------------------


ランキング参加中
よければポチッとお願いしますー

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ


2016年度MAQUIA公式ブロガーになりましたー
美容記事はそちらに書いてます(´-`)
----------------------------------------------------
・MAQUIA公式ブログ
チーム★美セレブ あきぱんだ
・メインブログ
PANDA★BLOG
・韓国ブログ
韓国に輸入されたいぱんだのBLOG
----------------------------------------------------

2016年8月27日

D4〜D7 とりあえず注射な日々。

さて
D3よりはじまりました採卵周期に向けての
排卵誘発剤の日々です

通常の排卵は卵胞がたくさんそだって
そのなかで1つ大きく育ったものが排卵日に1つだけ排卵されるらしく
(稀に2つ排卵され2卵生双生児になる)
でも1回の採卵で1つずつ取るのはたいへんなので
たくさん育てて成熟した卵をたくさん作らせて
たくさん取りましょうという仕組みらしい

その誘発に必要なのがこの注射らしいんですよね

注射の種類だったり回数だったりは
その人によっていろいろ変わるみたいですが
(たぶん)(たぶんね)



たとえばあまりとれなかったら
次はこのやりかたにしてみましょうとか

でもまあとりあえず今回が初回なので
先生におまかせなかんじです


初日は看護婦さんに注射をしてもらったのですが
翌日からは自宅でせねばなりません

針自体は細くて、注射としては痛くない類のやつ



なんですが。



やはり針だという認識のあるものを
自分に刺すというのがどうしてもどうしてもできなくて
自分でやってみようとしてみたのですが



いくぞ いくぞ いくぞ いくぞ





注射器を持ちお腹をつまみ掛け声をかけること15分。。





やっぱり怖いーーーーー!!!!


恐怖から号泣 泣



横でみてわたしの真似をして笑う旦那さん

#イラッ


こっちは本気でやってるし頭ではわかってても
こわいもんはこわいんですよ!!!怒


けつろん旦那さんに腕に打ってもらいました。
その後も4日間全部旦那さんにお願いしました


やってもらうぶんにはね
痛くないのほんとに



でも自分で刺すってのが怖すぎなのほんとに


できるできるとおもっても
注射器を目の前にすると無理になっちゃうんですよ


正直不妊治療でいちばんつらかったとおもう
自己注射。。



でもたまごちゃんを育てるため!
頑張るしかないのだ!
かーちゃん頑張るよ!!
だからよろしくとーちゃん!!


#何度もいうけど自分ではできませんでしたよ




ランキング参加中
よければポチッとお願いしますー

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ


2016年度MAQUIA公式ブロガーになりましたー
美容記事はそちらに書いてます(´-`)
----------------------------------------------------
・MAQUIA公式ブログ
チーム★美セレブ あきぱんだ
・メインブログ
PANDA★BLOG
・韓国ブログ
韓国に輸入されたいぱんだのBLOG
----------------------------------------------------

2016年8月23日

D3 採卵周期へ。

----------------------------------------------
 D3 採卵に向けてのわたし受診日
 【初診日より87日目】
----------------------------------------------

またまたごぶさたです
そろそろ書き進めないと書きたいことがたまりすぎてやばいっす

#早くかけや


D3=生理3日目です
病院に着き受付→採血

採血を終えいつもどおり待合室で待っていると
名前が呼ばれ、エコー室へ

せ、せいりみっかめに エコー???

不妊治療初心者でさらに婦人科恐怖症のわたしにとって
うそでしょてきなやつだいいちだんでした

おとことひとにはわからないでしょう
生理の出血多量日に先生とはいえ足をひらき見られるというのが
どれほど苦痛かを

#アラサーだけど心は女子なんです


恐怖というよりはストレスのエコーがおわり
受付番号で呼ばれるまでまた待合室まちます

まあ、ここからさらに1時間てとこでしょうか
番号が呼ばれ診察室へ


血液検査もエコー検査も特に異常はないので
採卵周期に入りましょうねー
卵を沢山つくって育てて成熟した卵を排卵させずにとる
ってながれなので、
今日から飲み薬と自己注射を忘れずにおねがいね

って
せんせい

じ、じ、じこちゅうしゃ、、?

私 これって打ってもらいに病院きちゃだめですか?
先生 糖尿病の人とか自分でやってるやつで子供でも自分でできるよー
   大丈夫大丈夫ー!看護婦さんにやり方きいてね〜

って 軽ーーーーー

注射を自分で自分に打つとか
ぜったいむりぜったいむりぜったいむり
もう気持ち悪くなってきた

カチカチってダイヤル回すたいぷので
見た目はボールペンみたいだけど
針をつけるとりっぱな注射器にしかみえません




消毒液のカットメンで消毒して、
お腹とか太ももとかをぐっとつまんで一気に刺す!!
ってイメトレを何回もしてくれるんだけど
まったく出来るイメージはなく
すでに旦那さんにやってもらう気まんまんでした

(本当は旦那さんも一緒にきて打ち方の指導を受けてないと
やっちゃいけないみたい)

えへ

今日の分はどうするー?
といわれたので即決でここで!!打ってしまって下さい!!

とお願いしました

注射器と注射針と消毒カットメンと使用済み注射針入れを受け取り
お会計へとぼとぼおりました

このにっくき注射がどーも高いみたいでね
1本5〜6万するかんじでした
たしか9日分だったかと。。

おえーー

ちなみに飲み薬はセロフェン錠というお薬で1日2錠
注射は1日100IUを1回(時間指定無し)




こうしてつらいつらい採卵周期がスタートしたのでした。

------------------------------------------------------
★お会計★
私 ¥64020

今日までの合計 ¥468910
------------------------------------------------------


ランキング参加中
よければポチッとお願いしますー

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ


2016年度MAQUIA公式ブロガーになりましたー
美容記事はそちらに書いてます(´-`)
----------------------------------------------------
・MAQUIA公式ブログ
チーム★美セレブ あきぱんだ
・メインブログ
PANDA★BLOG
・韓国ブログ
韓国に輸入されたいぱんだのBLOG
----------------------------------------------------